昨今、新車の価格は年々高くなっています。
安全性能向上が求められていることもあり、軽自動車でも200万円近い予算が必要な時代になっていますので余程のお金持ちでなければ「出来るだけ安く購入したい」と考えると思います。
そこで多くの人の頭に浮かぶのは「値引き」で、「いかにして高額値引き額を引き出すか」を考えることでしょう。
確かに値引きは重要ですし、基本的な値引き交渉だけでも行うと標準的な値引き額を引き出すことは可能ですが、車種ごとの限界値引き額がメーカーで決められているため、限界値引き額を超える値引きを引き出すことは出来ません。
しかし、現在お車を保有しているのであれば話は別です。
「愛車売却額」が大きければ大きいだけ総支払額を少なくすることが出来ますので値引き額を増やしたことと同じになります。
値引き額は車種ごとに限界値引き額が決まっていますが、愛車の売却額については限界は決まっていません。
買取業者ごとに欲しい車は違いますし、出せる予算も違います。
総支払額を最小にするには、いかにして愛車を高い価格で売却出来るかが鍵になります。
キーワードは『競争』です。
新車ディーラーや中古車販売店に愛車を下取りに出してはいけません。
新車ディーラーや中古車販売店の下取りでは競争がないため、下取り査定額は低く提示されるからです。
あなたは、愛車が複数の買取業者間で価格競争が行われる状況を作り出す必要があります。
具体的には無料の「一括査定」や「車買取オークション」を使うと効果的競争環境を作りだすことが出来ます。
「一括査定」では買取専門業者に実車査定を行って頂くわけですが、その際には営業をされますし、すぐに売却するように迫られたりします。
更には、査定依頼を行った瞬間から電話がなり始め、電話に出るまで電話がなり続けるという現象に直面することになります。
「一括査定」においては、正直「交渉事が苦手」「交渉に時間が取れない」という方には向いていませんが、交渉事が苦手ではなく、何よりも愛車売却価格を最高値にすることを優先するのであれば「一括査定」が合っており、オススメです。
目次
最優先は愛車を最大限高く売却することで交渉事は苦手ではない方は【一括査定】がオススメ
最優先は愛車を最大限高く売却することで交渉事は苦手ではない方に「一括査定」はオススメです。
無料の一括査定といってもいくつものサービスがありますが、具体的なオススメ一括査定サービス名は
「カーセンサー」です。
↓↓
なお、カーセンサーと同じ一括査定には次のようなサービスがあります。
なぜ、カーセンサーがオススメなのかについては後述させて頂きます。
まず、カーセンサーを含めた一括査定について確認しておきます。
一括査定の特徴・注意点・対策
カーセンサーを含めた一括査定の特徴・注意点・対策をまとめると次のようになります。
項目 | 内容 |
---|---|
特徴 |
|
注意事項 |
|
対策 |
|
「一括査定」では、査定に必要な情報(個人情報、車体情報)の登録は一度だけで、カーセンサーから査定に参加する各買取専門業者に登録した情報が渡され、それぞれの買取専門業者が実車査定を行い、査定結果もそれぞれの買取専門業者から伝えられるサービスです。
もし、査定結果が満足できなければ売却を止めることもできます。
ただ、一括査定を活用する際はあらかじめ注意しておくことがあります;。
一括査定で特に注意が必要なのは下記の2点です。
- 買取業者からの電話
- 買取業者選び
買取業者からの電話
一括査定に登録した瞬間からあなたの電話に査定を行う買取業者からの電話がなり始めます。
「査定に必要な情報の登録は1回ですが、実車査定は依頼した複数社が行う」ということになるため、「各買取専門業者は実車査定の日程を決めるために電話を掛けてきます」。
複数の買取専門業者から査定結果が届くということは、複数の買取専門業者が実車査定を行うということなので、個人情報も各買取専門業者に渡されます。
そして、それぞれの買取専門業者はライバル関係にあるため、他社に先を越されないように我先にと査定日を押さえるために電話で連絡を入れてきます。
10社に査定依頼を行えば、10社から電話が掛かってくるということで、登録後すぐに電話が鳴り始めると思っていた方が良いでしょう。
実際、この電話にビビってしまったり、「こんなこと聞いてないよ!」と困ってしまう方が多いのです。
でも安心してください。
電話に出ないとしつこいほど電話は鳴り続けますが、これは、機械で自動的に電話を掛けているからですので、対策としては、電話に出て実車査定日を伝えれば電話は鳴り止みます。
ただ、一括査定に登録する際は、休日等すぐに電話に出れる時を選ぶようにしてください。
買取業者選び
実車査定を依頼する買取業者選びも重要です。
買取業者の中には「高圧的な担当者」がいたり、「車を引き渡した後になって減額要求」してくる買取業者がいます。
一括査定と一口にいってもいろいろありますので、評判の良い買取業者が含まれており、実車査定を依頼する買取業者を選択できるサービスを選ぶこと重要になってきます。
では、評判の良い買取業者についてお伝えします。
評判の良い買取業者
評判の良い買取業者は下記の5社です。
- アップル
- カーセブン
- オートバックス
- ユーポス
- ラビット
中でも「アップル」と「カーゼブン」は昔から評判が高く、最近では「オートバックス」の評判がかなり高いようです。
上記以外の大手買取業者として「ビッグモーター」がありますが、高額査定となることも多いようですが、「査定士の態度が大きい」や「車の引き渡し後の査定額減額な」ど良くない噂もあります。
もし、上記5社が査定候補に入っているようであれば選択するとよいでしょう。
カーセンサーをオススメする理由
「カーセンサー」を選んだ理由は、先程ご紹介した評判の良い買取業者の他、ガリバー、ビッグモーター、T-UP、カーチスなど大手買取業者が参加していることがあります。
また、査定を依頼する買取業者を選択出来るところも評価ポイントですし、査定に参加する提供企業数が1000社以上なので都会だけでなく地方の買取業者から査定を受けられることも評価ポイントです。
一括査定の老舗ともいえる「ナビクル車査定」は買取査定を行う提携企業数がカーセンサーの1000社以上に対して40社以上とかなり少ないので都会では問題ないかもしれませんが、地方では査定を行う買取業者が見つからない可能性があります。
また、評判の良い買取業者としてあげた、ラビット、ユーポス、オートバックスが参加していないのもマイナスポイントです。
「楽天Car」についても、買取査定を行う提携企業数がカーセンサーの1000社以上に対して100社以上と少なく、最近特に評判の良い買取業者としてあげたオートバックスが入っていないのもマイナスポイントです。
よって、カーセンサーについては、提携企業数、評判の良い買取業者数ともに他社を圧倒しているためカーセンサーをオススメとさせて頂きました。
次は、一括査定で高額査定を獲得した方の事例をご紹介します。
事例動画の中では、登録後にどのようなタイミングで買取業者からの電話が書かてくるのかもわかります。
動画をご覧いただいた上でオススメの作戦についてお伝えします。
【動画】一括査定活用事例
まず最初に、一括査定の「カーセンサー」を活用して、最終的に一番低い査定と高い査定差が「93万円」になった方の事例をご紹介します。
この事例をご覧頂くと、一括査定に登録後、どのようなタイミングでどれほどの電話がなるのかがわかりますし、各買取業者の営業マンのトーク内容がわかりますので、ぜひ御覧ください。
事例1 一括査定で8社査定:差額93万円
上記の事例では、8社に実車査定をお願いしており7社から価格提示を受けています。
A社:140万円B社:未回答(大手)
C社:160万円(大手)
D社:200万円(大手)
E社:170万円(大手)
F社:185万円(大手)
G社:233万円
H社:230万円
各社の営業トークの中では、どの会社も査定額は変わらないと話していましたが、結果は各社バラバラというのが実態です。
そして、査定後の減額についても言及していましたし、各社ともなかなか金額を言わないですね。
そこで、この事例でのポイントと注意点を下記のようにまとめました。
ポイント
- 全ての業者の時間をズラせ
・業者者間で談合がある可能性がある(各業者が顔見知り) - 絶対その場で即決しないとハッキリと伝える
- 具体的な金額を言わない
各社の査定が揃った段階で一番高い所に決めると伝える - 減額しないことを約束してもらう
実車査定を行ったにもかかわらず車を渡した後に減額要求してくる業者が存在する
注意点
- 営業トークを鵜呑みにしない
「今この車種は業者オークションで○○が相場です」とか言ってくるが、業者が見せてくる相場はバラバラ - かなり時間が必要
8社に査定を依頼し、各社別々に査定を依頼しているので査定とその後の対応にかなり時間が必要
事例1で活用した「カーセンサー」については下記から詳細をご確認ください。
↓↓
事例2 一括査定で3社査定:差額20万円
2つ目の事例は、一括査定の「カーセンサー」を活用して、最終的に一番低い査定と高い査定差が「20万円」になった方の事例をご紹介します。
事例2についても事例1と同様にカーセンサーを利用されており、カーセンサーを使うメリットとデメリットについて下記のように述べられています。
カーセンサーを使うメリット
- 高値で愛車を売ることができる
- 査定する会社を選べる
「1」については他の一括査定と大きな差は無いかもしれませんが「2」の査定業者を選択出来るのはメリットだと思います。
カーセンサーを使うデメリット
- 業者対応に時間が掛かる
査定:20~30分
営業:30分1社あたり1~1.5時間 - 営業業される
「今売ると一番高い」と営業される
・売る時期によって価格は違う
・売る時期を明確にいないとはっきりとした金額は言えない
・今売るのが一番高い
対策としては、「今月売った場合の価格を教えて欲しいと伝える」です。
事例2で活用した「カーセンサー」については下記から詳細をご確認ください。
↓↓
事例3 一括査定(3社)+車買取オークション:差額45万円
3つ目の事例は、一括査定と車買取オークションの両方を使って査定額の業者間差額45万円を達成した事例です。
一括査定と車買取オークションを活用することにより、一括査定と車買取オークションの良いとこ取りが出来ます。
この事例で活用した一括査定は「ナビクル車査定」と「ユーカーパック」です。
この事例はかなり参考になる事例なので動画の内容を時系列で見てみます。
- ナビクル車査定に登録
- 査定を行う買取業者から電話があり実車査定日の決定
実車査定は下記の3社に決定。
・ビックモーター
・ネクステージ
・オートベル - 実車査定
実車査定時にオークション(ユーカーパック)にも出すので、売切価格を上回ると売却することになる。だから、最初からベストな見積もり(1ヶ月程度有効)が欲しいと伝える。 - 査定額の比較
3社からの査定は下記の通り。
・ビックモーター(130万円)(今なら150万円)
・ネクステージ(130万円)(今なら160万円)
・オートベル(170万円)(2週間程度有効)
→一ヶ月有効な査定だと相場は「130万円」 - ユーカーパックに登録
- ユーカパックから電話があり実車査定日の決定
- 実車査定
・実車査定から目安は「160~200万円」
・オークションに出品してみないとわからない - 売切価格とオークション出品日の決定
・売切価格は175万円(オートベルの170万円+5万円)に設定 - オークション開始
- オークション終了
オークション結果は「161万円」
オークション終了時に入札価格が売切価格を上回っていれば売買成立のため売却が決定します。
売切価格を上回らない場合はユーカパックが最高ねで入札した業者と交渉してくれますが、交渉の結果売切価格の175万円は難しいということで断念。
今回は、売切価格「175万円」に対してオークション入札額が「161万円」だったこともあり、一括査定で最高額を提示してくれたオートベルとマメに連絡をくれていたビックモーターに再見積もりを依頼。
そして、オートベルとビックモーターには下記のことを伝える。
- すぐに手放せるようになったので再見積もり依頼
- ビッグモーターには次のように伝えた
オートベルに170万円+α出せないか交渉中 - オートベルには次のように伝えた
ビッグモーターは170万円をベンチマークしている - 最初からベストな見積もりをお願い
【最終結果】
ビッグモーター:175万円
最終的に175万円の査定を出してくれたビックモーターに売却決定。
相場が「130万円」に対して「175万円」で売却するので差額は「45万円」。
もし、一括査定は行わず、車買取オークションであるユーカーパックのみ行った場合は「161万円」となり、1回目の査定額のビックモーターより高く、ネクステージよりも高いということになります。
出品者の総評
出品者は「一括査定」と「車買取オークション」の両方を使って相場よりも45万円
- 相場は直ぐ下がるは本当?買取業者は「今売れば160万円だけど1ヶ月後だと130万円になる」というようなことを言うが、1ヶ月で30万円づつ下がれば数ヶ月で買取額は半値以下になるので、買取業者からすると早く売らせるための交渉力だと考える。
- ユーカーパック(車買取オークション)よりもナビクル車査定(一括査定)の方が高値がついた事前にネット上の情報を調べ車買取オークションよりも一括査定の方が高値が付く傾向は把握していた。実際、一括査定の方が高値が付いた。しかし、ユーカーパックでも161万円と高値が付いたので、タイミングによっては一括査定の査定額を上回る可能性はあると感じている。ユーカーパックは買取業者ではないので出品者側の立場で動いてくれるので良いサービスだと思った。
- 相見積もりは大事以前も一括査定で車を売却したことがあるが安値で売却して後悔したので、今回は一括査定とユーカーパックを両方使うことにした。まずは一括査定で複数の買取業者から査定を受け、その際、手間を少なくする目的で実車査定は同一日時で集まってもらう。そして、一番高い査定額を基準に売切価格を決めてユーカーパックを通じてオークションに出す。売切価格を上回れば高値で売却できるし、上回らなければ一括査定の高値を付けてくれた所で売却すれば良い。
まとめ
出品者からすると、過去の反省を踏まえて「一括査定」と「車買取オークション」の両方を使って満足のいく価格で愛車を売却出来たので、この方法がオススメとのことです。
この事例では一括査定のサービスとして「ナビクル車査定」、車買取オークションとして「ユーカーパック」を使っていますが、「ナビクル車査定」は買取業者を選択出来ないので「カーセンサー」に変えても良いでしょう。
事例3で活用した「カーセンサー」については下記から詳細をご確認ください。
↓↓