クロスビーとの比較シリーズ。
今回クロスビーと比較する車はトヨタのヴィッツです。
同じ小型車ですが、コンセプトは異なるだろうということは比較するまでもなく感じます。
エクステリア、インテリア、動力性能などいろいろな切り口で比較することで共通点と相違点を明確にしてみます。
クロスビーとの比較シリーズ。
今回クロスビーと比較する車はトヨタのヴィッツです。
同じ小型車ですが、コンセプトは異なるだろうということは比較するまでもなく感じます。
エクステリア、インテリア、動力性能などいろいろな切り口で比較することで共通点と相違点を明確にしてみます。
スズキからクロスオーバーSUVとして発売されているクロスビーですが、他の車と同様に比較対象となる車がいくつかあります。ただ、クロスビーの場合は直接競合となるライバル車は存在しません。
だから、コンセプトが似ている車が比較対象になります。
今回ご紹介するスバルから発売されている「スバル XV」も同じクロスオーバーSUVということもあり比較対象の一つとなっています。
しかし、筆者からすると「クロスビーの比較対象としていかがなものか」と感じていますので、その理由をいくつかの項目に分けてご紹介することでお伝えしていきたいと思います。
クロスビーとハスラーはどちらもスズキから発売されている車です。
軽自動車に今までなかった価値観を満ちこんだハスラーが大ヒットして誕生したのがクロスビーです。
クロスビーとハスラーを比較すると多くの人はハスラーの大きい版がクロスビーだと感じるようでハスラーの普通車版という声もあるほどです。
ハスラーは発売以来、「ワゴン」と「SUV」を組み合わせたクロスオーバーSUVをという唯一無二のコンセプトを持つことで大人気となりました。
しかし、ハスラーは軽自動車ということで様々な制約があったことから、ハスラーを大きくした車を求める声が増えていったのです。
そこで誕生したのがクロスビーというわけです。
ただ、単に普通車にサイズアップ、ワイド化したわけじゃありません。正面からの見かけこそクロスビーとハスラーは似ていますが、新しいコンセプトだってあるのです。
ここでは、そんなクロスビーとハスラーを比較して、どっちが魅力的かチェックしてみましょう。 この記事の続きを読む