パンくずリスト
  • ホーム
  • インテリア
カテゴリー:インテリア

クロスビーの内装はシンプルです。

 

良く言えば、ポップでいい感じなのですが、高級とか洗練されているとかいう言葉とはおそらく無縁です。

 

ここでは、そんなクロスビーの内装をファッショナブルにする純正・社外パーツを紹介していきましょう。

この記事の続きを読む

クロスビーの内装は安っぽいという噂があるようです。

 

クロスビーはコンパクトカーですから、豪華絢爛というわけにはいかないと思いますが、本当に安っぽいのでしょうか。

 

ここでは、クロスビーの内装を画像で確認し、口コミ等も参考に本当に安っぽいのかどうかチェックしていきます。

 

また、安っぽいなら、あるいは安っぽくなくても、クロスビーの内装をおしゃれにするにはどうすればいいかにも迫ってみましょう。

この記事の続きを読む

クロスビーは発売以来高い人気を維持してきていますが、一つだけ不思議なことがあります。

 

それは、運転席と助手席の間に使われていない空間があることです。

 

この空間には普通はセンターコンソールやパーキングブレーキがありますが、クロスビーにはセンターコンソールはありませんし、パーキングブレーキは足踏み式です。

 

ここでは、まず、この使われていない空間がある理由とちまたで噂されている、ウオークスルーに使えるという話の真偽をチェックします。

 

また、この空間の有効活用の方法も考えていきます。

 

関連記事

この記事の続きを読む

人気のクロスビーのインパネは飾りっ気がなくてシンプルです。

 

上級車のように妙に高級感を出してないところは潔いですし、機能的なデザインは決して悪くありません。

 

ただ、このインパネをカスタム化するなら話は別です。

 

カスタム化の基本はインパネのパーツのブラック化、木目化だからです。

 

また、最近ではラッピングという手法もあるようです。

 

ここでは、クロスビーのインパネをチェックしたうえで、黒化、ウッド化、ラッピングをしたらどうなるのか、どうすればいいのかを紹介しましょう。

 

関連記事

 

この記事の続きを読む