shitadori

特集-最安購入方法 特集-ライバル比較
特集-後悔しない色選び 特集-走行性能
特集-乗り心地 特集-内装

クロスビーは2017年に誕生したSUVですが、2020年初めてのマイナーチェンジが実施されました。

 

マイナーチェンジの主な目的は安全装備に関するものですが、大きなニュースとしては1つグレードが増えたことです。

 

これまで、クロスビーには「MZ」と「MX」の2グレードでしたが、「MV」が追加となりました。

 

スズキの発表では、「MV」は「MZ」と「MX」の中間的なグレードとのことです。

 

「MV」は「MZ」の違いをお伝えします。

 

関連記事

 

 

クロスビーのMZとMVの違い

 

クロスビーの最上級グレードである「MZ」とマイナーチェンジで新しく誕生した「MV」を比較して、違いのある部分だけを一覧表にしてお伝えします。

 

 

【比較対象】

 

  • 諸元
  • 安全装備
  • 快適装備
  • インストルメントパネル
  • シート
  • 収納スペース
  • エクステリア

 

 

そして、違いをまとめた表が下記となります。

 

- グレード MZ MV
価格 価格 2,062,250円 1,948,100円
安全装備 マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ[マニュアルレベリング機構付] -
LEDヘッドランプ[ロービーム、オートレベリング機構付] -
LEDポジションランプ -
LEDフロントフォグランプ -
インストルメントパネル ステアリングホイール 本皮巻 ウレタン
シフトノブ 本皮巻 ウレタン
インテリア ギヤシフトパネル[シルバー塗装] -
インパネサイドキャップ[シルバー塗装] -
エクステリア ドアハンドル メッキ カラー
LEDサイドターンランプ付ドアミラー -
IRカット機能付フロントガラス -
プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア -

 

 

「MV」と「MZ」の価格差は約11万円です。

 

この価格差異で装備等の違いをどのように感じるかですね。

 

ただ、両車は安全装備を含めて基本的な部分は大きな違いはありませんね。

 

ランプ類(ヘッドランプ、ポジションランプ、フォグランプ)、ステアリング及びシフトノブ表面の材質などなど

 

大きな違いではありませんが、革張りのステアリンホイールやシフトノブなど「MZ」の高級感があるのは間違いないでしょう。

 

 

まとめ

 

クロスビーの最上級グレードである「MZ」と2020年のマイナーチェンジで新しく誕生した「MV」の違いをお伝えしました。

 

「MZ」と「MV」の価格差は約11万円ですが、お伝えした違いに価格以上の価値を感じられるかどうかでグレード選びは変わってくるでしょうね。

 

クロスビー 値引き最大化の秘策

 

クロスビーを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?

 

クロスビーも安全装備の充実等により車両本体価格が約200万円と高額になっています。

 

だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。

 

例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?

 

確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。

 

しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きはクロスビーを販売するスズキ社だけでなく各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略です。

 

だからといって、諦める必要はりません。

 

方法はあるのです。

 

知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。

 

詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。

 

>> 詳細はこちらからご確認頂けます

 

一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!

 

>>  目次ページに戻る