クロスビーは2017年に誕生したSUVですが、2020年初めてのマイナーチェンジが実施されました。
マイナーチェンジの主な目的は安全装備に関するものですが、大きなニュースとしては1つグレードが増えたことです。
これまで、クロスビーには「MZ」と「MX」の2グレードでしたが、「MV」が追加となりました。
スズキの発表では、「MV」は「MZ」と「MX」の中間的なグレードとのことです。
「MV」は「MZ」の違いをお伝えします。
クロスビーのMZとMVの違い
クロスビーの最上級グレードである「MZ」とマイナーチェンジで新しく誕生した「MV」を比較して、違いのある部分だけを一覧表にしてお伝えします。
【比較対象】
- 諸元
- 安全装備
- 快適装備
- インストルメントパネル
- シート
- 収納スペース
- エクステリア
そして、違いをまとめた表が下記となります。
- | グレード | MZ | MV |
---|---|---|---|
価格 | 価格 | 2,062,250円 | 1,948,100円 |
安全装備 | マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ[マニュアルレベリング機構付] | - | ○ |
LEDヘッドランプ[ロービーム、オートレベリング機構付] | ○ | - | |
LEDポジションランプ | ○ | - | |
LEDフロントフォグランプ | ○ | - | |
インストルメントパネル | ステアリングホイール | 本皮巻 | ウレタン |
シフトノブ | 本皮巻 | ウレタン | |
インテリア | ギヤシフトパネル[シルバー塗装] | ○ | - |
インパネサイドキャップ[シルバー塗装] | ○ | - | |
エクステリア | ドアハンドル | メッキ | カラー |
LEDサイドターンランプ付ドアミラー | ○ | - | |
IRカット機能付フロントガラス | ○ | - | |
プレミアムUV&IRカットガラス(フロントドア | ○ | - |
「MV」と「MZ」の価格差は約11万円です。
この価格差異で装備等の違いをどのように感じるかですね。
ただ、両車は安全装備を含めて基本的な部分は大きな違いはありませんね。
ランプ類(ヘッドランプ、ポジションランプ、フォグランプ)、ステアリング及びシフトノブ表面の材質などなど
大きな違いではありませんが、革張りのステアリンホイールやシフトノブなど「MZ」の高級感があるのは間違いないでしょう。
まとめ
クロスビーの最上級グレードである「MZ」と2020年のマイナーチェンジで新しく誕生した「MV」の違いをお伝えしました。
「MZ」と「MV」の価格差は約11万円ですが、お伝えした違いに価格以上の価値を感じられるかどうかでグレード選びは変わってくるでしょうね。
クロスビー 値引き最大化の秘策
車の価格は年々高くなっており、軽自動車でも150万円以上する車が珍しくない時代です。
だからこそ、車は出来るだけ安く車を購入したいですね。
「車を安く購入する方法」といえば、一昔前は間違いなく「値引き」でしたが、現在は「愛車の売却先の方が重要」になってきています。
理由は、同じ車であっても「愛車の売却先」によって買取価格は異なり、売却先による価格差が50万円など数十万円の価格差が出ることも珍しくないからです。
だから、愛車の売却は競争のない下取りに出さず、競争のある「一括査定」を使って一番高い査定業者に売ろうと言わています。
ただ、一括査定を使うと高値で売却できる確率が高まるものの「事前に知っていれば利用しなかった」という意見があることや一括査定といっても複数のタイプがあり、特徴や注意点が違うことをご存知でしょうか?
一括査定には向き・不向きがあるので、自分に向いているサービスなのかを良く確認しておく必要があり、一括査定の欠点を補うようなサービスとして「車買取オークション」というサービスについても知っておいた方が良いでしょう。
ハッキリ言って、「価格交渉が苦手」であったり「買取業者とのやり取りに時間が取れない」という方には、一括査定は向いておらず車買取オークションの方が向いています。
下記で車買取オークションの詳細や向いている理由等についても説明していますので御覧になってみてください。
一方で、「愛車を高値で売るためだったら交渉もするし時間も確保できる」という方は一括査定が向いています。
下記で一括査定について特徴、注意点、選び方、活用事例について詳細に説明していますので御覧ください。