この記事では、クロスビーの走行性能を向上させるための足回り強化に焦点を当てます。
特に、タワーバーの装着とその影響について詳しく説明します。
足回り強化によるメリットと注意点を総合的に把握し、クロスビーの潜在能力を最大限に引き出すことの参考になれば幸いです。
- クロスビーの足回り強化の方法
- クロスビーへのタワーバーの効果
- 走行性能への影響
- クロスビーの足回り強化(タワーバー)に伴うリスク
目次
クロスビーの足回り強化にタワーバーの効果は?
ここでは、クロスビーの足回りがどういう特性を持っているかを確認したうえで、タワーバーはどういうもので、クロスビーの足回りが強化できるのかをチェックしていきます。
- クロスビーの足回りはどうなの?
- タワーバーってどういうもの?
- タワーバーでクロスビーの足回りが強化できるの?
クロスビーの足回りはどうなの?
クロスビーの足回りについては「クロスビーの乗り心地が悪いから疲れるのはシートが原因?改善方法についても」をご覧ください。
シートも原因なのですが、クロスビーの足回りは柔らかめで、路面の凹凸を拾いやすく、飛び跳ねることも多いのです。
これは、サスペンションが長めの設定で車高も高いのでやむを得ないのですが、何とか改善したいという声も少なくありません。
タワーバーってどういうもの?
タワーバーというのはサスペンションが車体取り付けてある左右の部分をバー状のもので連結する装置です。
引用元:https://minkara.carview.co.jp/userid/1473722/car/1873355/7420782/parts.aspx
車はコーナリングなどのときに外力によってボディがゆがみねじれますが、ボディ剛性が低いと姿勢が不安定になり、コーナリング性能が低下します。
これが、タワーバーの装着によりフロント部分の剛性が上がり、ボディのねじれが少なくなります。
これに加えて、リアにアンチロールバーなどを装着すると、コーナリング性能は圧倒的に上がります。
加えて、ステアリングレスポンスも良くなり、オフロードでの走破性も上がるのです。
タワーバーでクロスビーの足回りが強化できるの?
クロスビーの足回りはいささか柔らかいので、タワーバーでの強化は期待できます。
ただ、タワーバーというものは、単独で効果を発揮するものではなく、ショックアブソーバーやサスペンションとあわせてチューニングすべきものです。
タワーバーの装着だけでも効果は間違いなく実感できますが、トータルでの足回り強化を考えた方がいいでしょう。
クロスビーの足回り強化にタワーバー使う時の突き上げデメリットはない?
ここでは、クロスビーの欠点と言われる路面からの突き上げにタワーバーは効果があるのか、またタワーバーのデメリットはないのかをチェックしておきます。
- タワーバーのボディ剛性強化でクロスビーの突き上げは改善できるの?
- タワーバーのデメリットは?
タワーバーのボディ剛性強化でクロスビーの突き上げは改善できるの?
クロスビーにタワーバーを装着するとボディ剛性は確実に上がります。
ただ、車の場合、剛性の低いボディで、路面からの影響をかなり吸収しているのです。
タワーバー装着により、路面の情報がダイレクトに、運転者に伝わるようになるかわりに、路面からの突き上げも強く感じられるようになります。
ボディ剛性の強化による走行性能の向上と乗り心地は両立できないのです。
タワーバーのデメリットは?
突き上げの問題を含めてタワーバーの欠点はいくつかあげられます。
乗り心地の悪化
突き上げも含めて、路面の凹凸を拾いやすくなり、乗り心地は明らかに低下します。
ロールの増加とアンダーステア
ロールバーでボディ剛性が高くなるので、サスペンションで支えるしかなく、同じサスペンションならコーナリング時の沈み込みが大きくなり、ロールも増えます。
また、一般的に剛性の高い車はステアリングの切れ味はいいのですが、最終的にはアンダーステアリングになってしまいます。
事故した時のダメージの増加
タワーバーで左右の足回り部分を連結しているということは、事故した場合は両側にダメージがいくということです。
また、ボディはクラッシュすることで衝突時の衝撃を吸収するのですが、そちらに影響する可能性もあります。
まとめ:クロスビーの足回り強化にタワーバーの効果は?
クロスビーにタワーバーを装着するとボディ剛性は上がりますが、足回り全体のトータルチューンが必要で結構な費用がかかります。
また、ハスラーに比べてサスペンションがエンジンルーム後方にあるので、タワーバーの装着も難易度が高いかもしれません。
タワーバーで有名なタナベでも適合パーツが無いのはこのあたりが理由なのでしょうか。
もちろん、タワーバーが装着できないわけではないと思いますが、デメリットも多いので、整備スタッフの方とよく相談してみましょう。
この記事でお伝えしたポイントを箇条書きでまとめました。
- クロスビーの足回りは柔らかめ。
- タワーバーはサスペンション連結装置。
- タワーバー装着で剛性が上がる。
- タワーバーは走行性能を向上。
- 路面の突き上げが強くなる。
- タワーバー装着は乗り心地に影響。
- 足回り強化は総合的に考えるべき。
- タワーバー装着でロール増加の可能性。
- アンダーステアリングのリスクあり。
- 事故時のダメージ増加の可能性。
クロスビー 値引き最大化の秘策
クロスビーを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
クロスビーも安全装備の充実等により車両本体価格が約200万円と高額になっています。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?
確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。
しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きはクロスビーを販売するスズキ社だけでなく各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略です。
だからといって、諦める必要はりません。
方法はあるのです。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。
一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!
>> 目次ページに戻る