スズキクロスビーには2WDだけでなく4WDもラインナップされています。
クロスビーの4WDですが、自分の好みで設定できるいろんな機能があるようです。
現在、4WDといっても、様々な4WDシステムが存在しており、昔ながらの悪路走破性に強い4WDシステムから生活4駆と呼ばれるようなシステムまでいろいろあります。
クロスビーの4WDが2WDとどう違うのかも興味があるところですよね。
ただ、いざクロスビーを購入しようとなると、2WDと4WDのどっちがいいのか悩ましいところだと思います。
この記事では、クロスビの4WD性能とシステム構成を試乗記などの評判も検証しながら2WDと比較してみましょう。
【同時によく読まれている記事】 |
■ クロスビー 値引き最大化の秘策 |
■ クロスビーのタイヤサイズ!純正→インチ(ダウン・アップ)!限界は? |
■ クロスビー ナビ(純正・社外品)の特徴と価格!走行中のテレビ視聴を可能にする取り付けキットも! |
目次
クロスビーは2WDと4WDのどっちがいいかを検証
冒頭でもお伝えした通り、クロスビーには2WDと4WD があります。
4WDには2WDにはない4つのモードが用意されています。
ただ、クロスビーに搭載されている4WDシステムは同じSUZUKIから発売されているジムニーと比較すると残念ながら劣っています。
とはいっても、ジムニーが想定しているような本格的な悪路走破性がクロスビーの購入を検討している人が求めているわけでもありませんのでクロスビーに搭載されている4WDシステムでも十分とも言えます。
まずは、クロスビーの4WDシステムの検証から行ってみます。
しかし、
クロスビーの4WDシステムを検証
冒頭でもお伝えしましたが、現在4WDシステムといっても、色々なタイプの4WDシステムが存在しています。
昔から悪路走破性に強いと言われる三菱デリカやスバルレガシーに採用されている4WDシステムとミニバンに採用されている4WDは異なります。
クロスビーの4WDシステムは本格的?それとも簡易的?
先程もお伝えしましたが、クロスビーに採用されている4WDシステムは同じスズキから発売されているジムニーの4WDシステムとは異なり、本格的な4WDというよりは簡易的な4WDということになります。
簡易的な4WDシステムとはいっても、クロスビーのオーナーさんがぬかるんだ泥道や凹凸の激しい悪路を走行する目的としてクロスビーを購入するとは思えません。
とはいっても、クロスビーはアウトドアを意識したSUVとして誕生した車ですので、通常の2WD車と比べると様々な場面で4WDの強みを発揮します。
クロスビーに採用されている4WDシステムについて確認してみましょう。
クロスビーの4WDシステムと性能と4つの切り替えモード
クロスビーの4WDシステムは、スイッチ操作でモードを切り替え、路面状況に応じた走りを実現する4WDシステムとなっています。
具体的には、次の4つのモードが用意されており、ドライバーがシチュエーションに応じて切り替えることができます。
- スポーツ
- スノー
- グリップコントロール
- ヒルディセントコントロール
具体的にどのような場面で有効なのかを確認してみましょう。
《スポーツモード》
スポーツモードは名称の通り、スポーティーな走りを楽しみたい時に有効なモードです。
スポーティといえば、ワインディングロードなどでエンジンの回転数を高めての走り。
スポーツモードでは、エンジン回転数を高回転にキープすることで、トルクバンドで走行することができ、パワフルでスポーティーな走りを実現します。
《スノーモード》
スノーモードも名称の通り、雪道を走行する時に有効なモードです。
雪道では、雨とは異なり雪が積もった路面もあれば、シャーベット状の路面、また凍結路を走ることだってあります。
雪道で怖いのは「スリップ」です。
タイヤが路面とのグリップを無くしてコントロール不能になることが一番怖いですね。
だから、滑りやすい路面では駆動輪に必要以上のトルクをかけることは禁物ですから、スノーモードではエンジントルクを抑制します。
この機能でアイスバーンなどでも、スムーズに発進・加速することができるのです。
>> クロスビーの雪道走行性能の実力は?2WD,・4WDでどう違う?
《グリップコントロール》
画像のような舗装路ではなく、水溜りや砂が吹き溜まった山道では滑りやすくグリップをなくしやすい状況です。
グリップコントロールモードでは、ぬかるみや滑りやすい路面でタイヤが空転した車輪のブレーキ制御を早めかつ強くすることによって、発進をサポートします。
《ヒルディセントコントロール》
急な下り坂で、自動的に車速を約7km/hにコントロールするモードで、ブレーキ操作なしに車速を制御します。
クロスビーの4WDシステムには、いろいろなモードがあるので便利ですが、クロスビーの4WDシステムはビスカスカップリングを使った4WDシステムなので、ダートなど本格的なオフロードを走るための4WDではないことは認識しておくべきでしょう。
>>【クロスビー】悪路・豪雪地帯ではジムニーシエラが有利って本当?それとも・・・
最近は4WD車とはいっても、オフロード走行を前提としない4WDシステムが開発されて販売されています。
普段はオンロードを走ることが多いものの、スキーやスノボで年に数回雪山に行ったり、凹凸のある道路を走ることがある方を前提にした4WDシステムということです。
本格的な4WDシステムを導入すると開発コストも跳ね上がり、その分は価格に反映されてしまいますからね。
クロスビーに搭載されている4WDシステムは後者の実用的な4WDといえます。
クロスビーの4WDシステムをご紹介しましたが、実際の所どうなのかが気になると思いますので、次は試乗動画を用いてクロスビーの4WDシステムの実力を確認してみたいと思います。
クロスビーの4WDの実力を評判(試乗記から)から検証
《スズキ・クロスビー ハイブリッドMZ(4WD/6AT)筋肉質な兄貴と出掛けよう》
自動車メディアだけでなく、いろんなジャンルで活躍されている鈴木真人さんの試乗記です。
クロスビーの4WDが本格的なものではないことを指摘したうえで、「グリップコントロール」や「ヒルディセントコントロール」が装備されているので、悪天候でも安心と高い評価です。
この操作ボタンも高い評価で、FFモデルにはこの機能がないので、ハザードランプだけになって寂しいとのことでした。
《SUZUKI 新型クロスビー 雪道試乗!》
これはクロスビーを雪道で走らせた試乗動画です。
スノーモード、スポーツモードと試していますが、この程度の雪ではどちらも滑りませんね。
やはり4WD自体、そこそこ優秀なようですね。横滑り防止機構をOFFにすると多少滑るみたいです。この機構はFFにもあるので、結構使える装備かもしれませんね。
ヒルディセントコントロールも試していましたが、難なく時速7キロを維持していました。
グリップコントロールも使えるようで、なかなか優秀なオフロード性能という評価でした。
クロスビーの燃費を2WDと4WDで検証
クロスビーには2WDと4WDがラインナップされていますが、通常4WDの方が燃費は悪くなります。
ただ、車種によって2WDと4WDの燃費差が大きいのです。
スズキが販売している燃費を2WDと4WDで比較していみましょう。
スズキが販売する車の2WDと4WDのカタログ燃費と燃費差
項目 | 2WD | 4WD | 燃費差 |
---|---|---|---|
クロスビー | 22.0 | 20.6 | 1.4 |
イグニス | 28.0 | 25.4 | 2.6 |
スイフト | 27.4 | 25.4 | 2.0 |
ソリオ(G) | 24.8 | 22.0 | 2.8 |
ハスラー(Jターボ) | 27.8 | 26.2 | 1.6 |
クロスビー以外にスズキから発売されている車の燃費を並べてみましたが、クロスビーの4WDの燃費が良いことがわかると主ます。2WDと4WDの燃費差が1.4km/Lですからね。
スズキ車以外の車もいくつか調べてみます。
項目 | 2WD | 4WD | 燃費差 |
---|---|---|---|
ヴィッツ(F) | 25.0 | 18.0 | 7.0 |
ルーミー(G) | 24.6 | 22.0 | 2.6 |
パッソ(MODA) | 28.0 | 24.4 | 3.6 |
フィット(13G・F) | 24.6 | 20.2 | 2.4 |
フリード(G) | 19.0 | 17.6 | 1.4 |
ご覧いただくとわかりますが、クロスビー(4WD)の燃費が良いことがわかると思います。
この情報を頭に入れて、クロスビー(4WD)のカタログ燃費と実燃費を確認してみましょう。
カタログ燃費
クロスビーのカタログ燃費、つまりJC08モード燃費はFFで22.0km/l、4WDで20.6km/lです。
当然4WDは燃費が落ちるのですが、FFと比べてそう悪化していないのはなかなかのものですね。
実燃費
実燃費はFFで16~17km/l、4WDで15~16km/lですから、この差をどうみるかでしょう。
安全面での効果は大きいようですから、雪国にお住まいの方や、ちょっとしたアウトドアを楽しむ方は4WDにしておいたほうがいいかもしれませんね。
クロスビーの乗り心地を2WD、4WDで検証
クロスビーに限らず、2WDと4WDでは重量面で4WDの方が重くなることもあり乗り心地に影響するとうい声も聞きますがクロスビーはどうなのでしょうか?
下記の記事で説明していますので興味がある方は御覧ください。
>> クロスビーの乗り心地は運転席と後部座席では違う?2WDと4WDでは?
結論
ここまでクロスビーの4WDと2WDを比較してきました。
どっちを選べば良いのか悩まれる方もいることでしょう。
4WDの方が、4つのモードが用意され切り替えによりシチュエーションに応じた走りが楽しめます。
しかし、4WDは重量が重くなり燃費も2WDに比べると悪くなりますし、車両価格も約14.5万円高くなります。
もし、クロスビーを街乗りメインで使われるのであれば2WDで十分かと思います。
ただ、舗装されていない道を走ることがあるとか、雪道を走る機会が多いというのであれば4WDを選べばよいのではと思います。
まとめ
スズキ クロスビーの4WDは通常時はFFで前輪に空転が発生した際に後輪に駆動力が伝わるタイプです。
だから、過剰な期待は禁物ですが、4つのモードを備えていることもあって、普通の悪路なら結構いけそうです。
クロスビーの場合、2WDと4WDで燃費差が小さいのは魅力的ですね。
これはFFにするか4WDにするか悩ましいところですね。
PS:
クロスビーには同じスズキの軽自動車であるハスラーしかライバルがいないこともあり値引きは厳しい状況が続いています。
しかし、そんなクロスビーでも値引きに頼らずに限界値引きから更に安く購入する方法があります。
興味がありましたら↓↓にも目を通して見て下さい。
クロスビー 値引き最大化の秘策
クロスビーを新車で購入する時、「出来るだけ安く購入したい!」と思いませんか?
クロスビーも安全装備の充実等により車両本体価格が約200万円と高額になっています。
だからこそ、出金を減らしたいと思うのも無理はありません。
例えば、出金を減らす手段として思い浮かべるものは「値引き」ではないでしょうか?
確かに値引き額が大きくなればなるほど出金を減らすことは出来ます。
しかし、現実は排気量の小さな小型車の値引きはクロスビーを販売するスズキ社だけでなく各メーカーともに大きくありません。薄利多売で利益を出す戦略です。
だからといって、諦める必要はりません。
方法はあるのです。
知っている人は「なんだあの方法か!」と思うかもしれませんが、知らない人にとっては「そんなに違うの?」というものです。
詳細を下記の記事で説明していますので確認してみて下さい。
一度、知っている方法か確認してみても損することはありませんよ!
>> 目次ページに戻る