パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : xbeenebikisouba
投稿者:xbeenebikisouba

スズキから発売されているクロスビーは2017年の年末に発売が開始され3年が経過し、最初のマイナーチェンジも実施されました。

 

ハスラーのワイド版を求める方も多かったこともあり、クロスビーは発売以来、非常に注目を集めていますが、実際のところその評価や口コミが気になるところです。

 

評価・口コミ情報は余程悪くない限り良い評価が多いのですが、今回はあえて辛口評価にも意識を向けて口コミ情報からの評価をまとめてみました。

 

具体的には、クロスビーの評価をエクステリア、インテリア、動力性能等の各評価項目について口コミからチェックし、最後に辛口評価を集めてみました。

 

 

関連記事

 

 

この記事の続きを読む

スズキから発売されているクロスビーは、同じくスズキから発売されているハスラーのワイド版を求める声に応える形で誕生しました。

 

ただ、ハスラーが排気量660ccの軽自動車であるのに対し、クロスビーは排気量が1000ccの普通自動車になります。

 

クロスビーはハスラーと比べて排気量が大きいだけでなく、車体サイズも大きくなり、燃費も悪くなります。

 

そこで、気になるのが普通自動車のクロスビーを購入する場合と軽自動車のハスラーを購入する場合でどれ程維持費に差が出るのかです。

 

維持費の中でも大きな割合を占める項目に税金やガソリン代があります。

 

この記事では、これらに影響を与える排気量、サイズ、燃費などの影響についてご紹介するとともに、クロスビーが軽自動車と比べて魅力的な部分についてご紹介します。

 

 

この記事の続きを読む

クロスビーにシートカバーを装着することで得られるメリットは多いですが、購入を検討する際は取り付け易さにも意識を向けて頂きたいと思います。

 

なぜなら、シートカバーの中には取り付けに力を要し、取り付け時間が数時間必要というものもあるからです。

 

見た目だけで選んでしまうと、いざ取り付けという段階で大変な思いをすることにもつながります。

 

この記事では、まずクロスビー純正シートカバーをご紹介したあとに市販品との違い、おすすめのシートカバーをお伝えし、最後にシートつながりでクロスビーのシートアレンジについてご紹介します。

 

関連記事

この記事の続きを読む

スズキ クロスビーはハスラーに似ていながら、ハスラーには無いグラマラスで妖艶なボディーラインを持っています。

 

どうしても、こうした外観に目が行きますが、いざ買うとなると内装も気になります。

 

車を運転する以上、外観よりも内装を、目にする時間の方が長いですし、使い勝手にも大きく影響しますからね。

 

ここでは、そんなクロスビーの内装の出来はどうなのかを、口コミでの評価はも含めてチェックしておきましょう。

 

関連記事

この記事の続きを読む