パンくずリスト
  • ホーム
  • 投稿者 : xbeenebikisouba
投稿者:xbeenebikisouba

スズキからクロスオーバーSUVとして発売されているクロスビーですが、他の車と同様に比較対象となる車がいくつかあります。ただ、クロスビーの場合は直接競合となるライバル車は存在しません。

 

だから、コンセプトが似ている車が比較対象になります。

 

今回ご紹介するスバルから発売されている「スバル XV」も同じクロスオーバーSUVということもあり比較対象の一つとなっています。

 

しかし、筆者からすると「クロスビーの比較対象としていかがなものか」と感じていますので、その理由をいくつかの項目に分けてご紹介することでお伝えしていきたいと思います。

 

この記事の続きを読む

スズキクロスビーは同じスズキのハスラーと同様に、ライバルというライバルがいません。

 

 

だから、ハスラーと同じ趣向の人たちに人気がありますが、人気車になると困ったことが出てきます。

 

 

それは、そこらじゅうクロスビーだらけになって、オリジナリティを発揮できなくなってしまいます。

 

 

人気者の宿命ですね。

 

 

どうしても自分だけのクロスビーにしたければ、カスタム化は不可欠かもしれません。

 

 

ここでは、そんなクロスビーのカスタム化について、カスタムパーツとカスタム車両画像を紹介します。

 

【同時によく読まれている記事】
クロスビーのリフトアップキット方法と画像!メリット・デメリットについても!
クロスビー 4WD性能とシステム構成!2WDと比較(試乗記・燃費)!
クロスビー ナビ(純正・社外品)の特徴と価格!走行中のテレビ視聴を可能にする取り付けキットも!
クロスビーのタイヤサイズ!純正→インチ(ダウン・アップ)!限界は?
クロスビー 値引き最大化の秘策

この記事の続きを読む

スズキクロスビーには2WDだけでなく4WDもラインナップされています。

 

クロスビーの4WDですが、自分の好みで設定できるいろんな機能があるようです。

 

現在、4WDといっても、様々な4WDシステムが存在しており、昔ながらの悪路走破性に強い4WDシステムから生活4駆と呼ばれるようなシステムまでいろいろあります。

 

クロスビーの4WDが2WDとどう違うのかも興味があるところですよね。

 

ただ、いざクロスビーを購入しようとなると、2WDと4WDのどっちがいいのか悩ましいところだと思います。

 

この記事では、クロスビの4WD性能とシステム構成を試乗記などの評判も検証しながら2WDと比較してみましょう。

 

【同時によく読まれている記事】
クロスビー 値引き最大化の秘策
クロスビーのタイヤサイズ!純正→インチ(ダウン・アップ)!限界は?
クロスビー ナビ(純正・社外品)の特徴と価格!走行中のテレビ視聴を可能にする取り付けキットも!

この記事の続きを読む

スズキクロスビーはクロスオーバーSUVで、ハスラーが誕生した時もそうでしたが、他の車種にはないアウトドアを意識したデザインに驚きました。

 

ハスラーの場合はエクステリアだけでなくインテリアにもアウトドアを意識した工夫が満載ですが、クロスビーもその当たりはおさえています。

 

そして、よりアウトドアやアクティブを意識した場合、カスタム化が視野に入ってくると思いますが、その中のひとつがリフトアップです。

 

SUVライクに見せようと思ったら、リフトアップは実に有効な選択肢です。

 

ただ、リストアップにはメリットはあるものの、反対にデメリットがあり不具合につながったりもしますので、リフトアップについて事前に理解し、デメリットや不具合についても覚悟して行う必要があるでしょう。

 

 

ここでは、そんなクロスビーのリフトアップキットと画像を紹介しておきましょう。

 

【同時によく読まれている記事】
クロスビーのタイヤサイズ!純正→インチ(ダウン・アップ)!限界は?
クロスビー 4WD性能とシステム構成!2WDと比較(試乗記・燃費)!
クロスビー 値引き最大化の秘策
クロスビーのカスタムパーツとカスタム車両画像(リフトアップ・レトロ等)

この記事の続きを読む